茨城県取手市
希望したプロヴァンス風のお洒落で家事ラクな家が完成。「デザインにも価格にも満足の100点満点の家」
夢を詰め込んだスクラップブックを共有。「希望を把握した提案に満足しています」
子育ての環境や暮らしにかかる費用のことを熟考し、家づくりを開始したSさんご夫妻。「夫の会社の同僚がブリリアントホームで建てた家に遊びに行ったのですが、とても素敵で。他社も見学しましたが、最終的にブリリアントホームにお願いすることにしました」と夫人。希望したのは、プロヴァンス風のデザインのコンパクトで暮らしやすい家。また、物を出さない美しい暮らしをしたいと豊富な収納もリクエスト。その一例が、スキップフロア。電子ピアノを置くスキップフロアの下部を大容量の収納として活用している。料理時の移動が少ないコの字型のキッチンや丸型の窓も要望を叶えたもの。トイレの腰壁やドアは、ご夫妻でエイジング加工を施しながら塗り上げたものだ。「担当者からは洗面やトイレの造作提案、キッチン上部の古材を使った梁、多少の汚れも味になるキッチンのレンガの壁など、たくさんの提案をいただきました。理想の家をつくるために雑誌の切り抜きなどをまとめたスクラップブックをつくったのですが、担当者が私たちの理想の家づくりをしっかり把握して提案してくれたことに感謝しています」とご夫妻。友人から「パン教室や紅茶教室が開けそう」などと言われる、お洒落な家が完成。「打ち合わせが終わった時に寂しく感じたほど、とても楽しい家づくりでした!」。
Gallery
-
ご夫妻の手でペールブルーに塗り上げた腰壁が印象的なトイレ。エイジング加工を加えたのもこだわりだ
-
ナチュラルな雰囲気のダイニング・キッチン。写真左手がスキップフロアで、下が大容量の収納。「キッチン上部の梁に『ほぞ』がある古材の使用を提案してくれるなど、多彩な提案にも満足しています。毎回の打ち合わせが楽しみな、本当に楽しい家づくりでした」と夫人
-
フランスのリゾート地に建つような、青空が良く似合うお洒落で優美な雰囲気のプロヴァンス風の外観デザインを実現。2階には外出時の洗濯に便利なインナーバルコニーを設置。「ブルースホームのスタッフの方は皆さんとても親切で、安心して家づくりができました。価格面でも納得できる、100点満点の家です」と夫人
-
ぬくもりとエレガントさが同居した造作の洗面台。「鏡の下の棚に古材を使うなどして、より魅力的な空間に仕上げてくれました」
-
毎日の料理が楽しくなるお洒落で使いやすいキッチン。調理時の移動距離が少なくて済むと考えて、キッチンはコの字型に。換気フード下のレンガは担当者の提案で、キッチンを彩るアクセントになっている
-
和室まで一体化した、ゆったり過ごせるリビング。床はオークの無垢材。和室は小上がりにすることで腰かけるのに便利なほか、畳下を収納として活用できるようにした。網代天井も空間に味わいをプラスする
-
電子ピアノを設置したスキップフロア。横の丸型の窓は採光用。「半プライベートなスペースとして、この位置にピアノを置きました」と夫人。下は大容量の収納として活用
-
明るくゆったりとした2階ホール。階段横にカウンターを設け、飾り付けを楽しんでいる
-
板壁のようなクロスがアクセントになった2階の主寝室。「あえて横向きに張ることで部屋が広く感じられるようにしました」と夫人。ウォークインクローゼット入口の下がり天井も可愛らしい雰囲気を醸し出す。「クローゼットの通気性を考えて、あえて扉は付けませんでした」
-
框を斜めに切ることで、土間スペースを広く使えるように工夫した玄関。ウェスタンドアの奥はシューズクローゼット。写真左手のフックの付いたプレートにも古材を使用。ご夫妻の想いをくみとった細部までの提案が、お二人が「100点満点」と評価する満足度の高い家づくりにつながった